HOME | ご注文方法 | 会社案内 | 商取引に関する 表示 | お問い合わせ |
☆サーモアイシリーズ 標準塗装仕様☆ |
![]() |
工程 | 塗料名 | 塗り回数 | 標準塗付量 (kg/u/回) | 塗り重ね乾燥時間(23℃) | 希釈剤 | 希釈率(%) | 塗装方法 |
下地調整 | ごみ、苔、藻などの付着物は入念に除去する。高圧水洗が望ましいが、出来ない場合はホースで水を流しながらワイヤーブラシなどを使用して除去する。 水洗後は24時間以上乾燥させる。浮き上がっている旧塗膜がある場合は除去する。十分に密着している塗膜は残してよい。 | ||||||
下塗り | サーモアイシーラー | 1〜2 (*注1) | 0.14〜0.28 | 4時間以上5日以内 (*注2) | 無希釈 | − | はけ・ウールローラー・エアレス |
上塗り (シリコン) | サーモアイSi | 2 | 0.15〜0.18 | 3時間以上7日以内 | 塗料用シンナーA | 0〜5 | はけ・ウールローラー・エアレス |
上塗り (新UV特殊ウレタン) | サーモアイUV | 2 | 0.15〜0.18 | 3時間以上7日以内 | 塗料用シンナーA | 0〜5 | はけ・ウールローラー・エアレス |
上塗り (特殊アクリル) | サーモアイヤネガード | 2 | 0.26 | 16時間以上10日以内 | 塗料用シンナーA | 0〜5 | はけ・ウールローラー・エアレス |
縁切り | 水切り部で化粧スレートの上下重なり部に塗料がつまっている場合は縁切りを行う |
注1)サーモアイシーラーは、濡れ感が出るまでを目安にしてください。吸い込みの激しい箇所は塗り増ししてください。 注2)サーモアイシーラーは夏場などの高温時は3日以内に上塗りにとりかかってください。 |
工程 | 塗料名 | 塗り回数 | 標準塗付量 (kg/u/回) | 塗り重ね乾燥時間(23℃) | 希釈剤 | 希釈率(%) | 塗装方法 |
下地調整 | 膨れたり割れたり浮いている劣化塗膜、さび、不着物などの周辺をワイヤーブラシ、ケレン棒などで除去する。油脂分、水分は溶剤拭きで清浄な面にする。 | ||||||
補修塗り(必要な場合) | サーモアイプライマー | 1 | 0.16〜0.18 | 4時間以上5日以内(*注1) | 塗料用シンナーA | 0〜10 | はけ・ウールローラー・エアレス |
下塗り | サーモアイプライマー | 1 | 0.16〜0.18 | 4時間以上5日以内(*注1) | 塗料用シンナーA | 0〜10 | はけ・ウールローラー・エアレス |
上塗り (シリコン) | サーモアイSi | 2 | 0.15〜0.18 | 3時間以上7日以内 | 塗料用シンナーA | 0〜5 | はけ・ウールローラー・エアレス |
上塗り (新UV特殊ウレタン) | サーモアイUV | 2 | 0.15〜0.18 | 3時間以上7日以内 | 塗料用シンナーA | 0〜5 | はけ・ウールローラー・エアレス |
上塗り (特殊アクリル) | サーモアイヤネガード | 2 | 0.26 | 16時間以上10日以内 | 塗料用シンナーA | 0〜5 | はけ・ウールローラー・エアレス |
注1)サーモアイプライマーは高温下では硬化反応が速まる為、夏場などの高温時は上塗りを3日以内にとりかかってください。 |
工程 | 塗料名 | 塗り回数 | 標準塗付量 (kg/u/回) | 塗り重ね乾燥時間(23℃) | 希釈剤 | 希釈率(%) | 塗装方法 |
下地調整 | ごみ、苔、藻などの付着物は入念に除去する。高圧水洗が望ましいが、出来ない場合はホースで水を流しながらワイヤーブラシなどを使用して除去する。 水洗後は24時間以上乾燥させる。浮き上がっている旧塗膜がある場合は除去する。十分に密着している塗膜は残してよい。 | ||||||
下塗り (劣化が表層だけの場合) | 1液ベストシーラー | 1〜2 (*注1) | 0.15〜0.30 | 3時間以上7日以内(*注2) | 無希釈 | − | はけ・ウールローラー・エアレス |
下塗り (劣化が激しく素地までおよぶ場合) | シリコンベスト強化シーラー | 1〜2 (*注1) | 0.20〜0.40 | 2時間以上7日以内(*注2) 4時間以上7日以内 | 無希釈 | − | はけ・ウールローラー・エアレス |
上塗り (1液弱溶剤シリコン) | サーモアイ1液Si | 2 | 0.15〜0.18 | 3時間以上 | 塗料用シンナーA | 0〜5 | はけ・ウールローラー・エアレス |
上塗り (1液水性シリコン) | サーモアイ水性Si | 2 | 0.15〜0.18 | 2時間以上 | 水道水 | 0〜5 | はけ・ウールローラー・エアレス |
縁切り | 水切り部で化粧スレートの上下重なり部に塗料がつまっている場合は縁切りを行う |
注1)濡れ感が出るまでを目安にしてください。吸い込みの激しい箇所は塗り増ししてください。 注2)高温下では硬化反応が速まる為、夏場などの高温時は上塗りを3日以内にとりかかってください。 |