| レタンPG80 SUクリヤー塗装仕様 |
| 硬化混入 |
| クリヤー | 硬化剤 |
| 10 | 1 |
| 使用シンナー |
| シンナー配合量 | 気温 |
シンナー種 |
| 5〜20% | 3〜10℃ | レタンPG超速型シンナー |
| 5〜15℃ | レタンPG速乾型シンナー | |
| 12〜25℃ | レタンPG標準型シンナー | |
| 23〜33℃ | レタンPG遅乾型シンナー | |
| 30〜40℃以上 | レタンPG超遅乾型シンナー |
| 工程 | ムラ押さえ〜仕上げクリヤー | ボカシ塗装(1) | ボカシ塗装(2) |
| 調合割合 | クリヤー100: 硬化剤10: シンナー5〜20 (A) | (A)の塗料100: ボカシレベリング剤50〜80 (B) | (B)の塗料100: ボカシレベリング剤100 |
| ガン〜被塗物距離 | 10〜15cm | ||
| エアー圧 | 0.15〜0.2MPa (1.5〜2kg/cu) |
0.15〜0.2MPa (1.5〜2kg/cu) |
0.15〜0.2MPa (1.5〜2kg/cu) |
| ガン吐出ダイヤル開度 | 2回転 | 1〜1.5回転 | 1〜1.5回転 |
| スプレー回数 | 2 | 1〜2 | 1〜2 |
| TOPページへ |