よくある お問い合わせに 答えます


1.塗り替えをしたいけど、必要な色が販売されていないのですが・・・。

当店では調色を承っております。
調色の際に色見本が必要となりますので、現在の塗装部分の一部をお持ちください。
あるいは、「日本塗料工業組合」などから販売されている色見本をお持ちでしたら、ご希望のカラー番号をお知らせください。尚、マンセル番号では、色合いなどが色見本と異なってくることがありますので、ご注意ください。
また、調色の際、塗料の種類によっては1kgほどの容量は調色をお断りすることもありますし、塗料によっては一斗缶(16kg缶)のみとなります。
自動車用塗料は1kg缶から調色可能です。

詳しくはこちらをごらんください




2.調色には何日かかりますか?

弊社で対応できる塗料は、翌日には出来上がりますが、その他は 約3日ほどお時間を頂いております。
週末、大型連休前などのご注文は、その休み明け後から、さらに3日ほどかかります。ご了承ください。




3.自動車を塗り替えたいのですが、どのように注文すればいいのですか?

調色の際に、自動車のメーカー名、車両名、カラーナンバーが必要となります。
カラーナンバーは各メーカー、車両により異なりますが、ボンネット裏、トランクの中、 運転席側ドアなどに、アルファベット+数字、数字のみ、アルファベットのみ、などの カラーナンバーが記載されていますので、事前にご確認ください。
自動車メーカーさんによっては、タッチアップ用として、その車の塗料が、ご購入の際に 付いてくる事もあるようです。(マニキュアのように小さな入れ物に入っています。)





5.どの種類の塗料を使ったらいいのかわからない!

塗り替えたい物の素材と現状をお知らせください。お客様のご要望にふさわしい塗料を選定いたします。
外壁を塗り替えたい・・・・・「サイディングボードの外壁で、ひび割れがあり、 水アカもひどい。」
屋根を塗り替えたい・・・・・「カラーベストの屋根で、雨漏りなどはないが、 色あせがひどい。」
ヘルメットとバイクを塗り替えたい・・・・・「外車の○○と同じ色にしたい」 などなど。。。






7.塗料をかぶっちゃった!乾いて取れないよー!!!

皮膚が炎症をおこしていたら、すぐに医師にみてもらってください。
あわてて、シンナーで皮膚を強くこすらないでください。
シンナーで拭いたところは、すぐにせっけんで洗い流してから、クリームを塗ってください。
シンナーで拭いても取れないときでも、普通に入浴すれば、徐々に落ちていきます。
塗料をかぶらないためにも、塗装の際は「カッパ」を着るなどの、前準備が必要です。




8.塗装の際、気をつけることは?

前準備編

上記のように、塗料がついてもかまわない服装で塗装します。
塗装したい場所以外に塗料がつかないように、古新聞と紙テープで養生します。
塗装する所は、カビや砂ぼこりなどを洗い流してから、よく乾燥させておく必要があります。
外装廻りを塗装する場合は、お隣の方に事前にお話しておきましょう。 塗料は、気が付かないうちに風などで飛んでいきます。付着する可能性のあるところは、事情を説明して、 塗料がつかないように、養生しておきましょう。特に、自動車に気をつけてください。自動車に 付着した塗料を取り除くのは、大変な作業ですし、費用もかかります。
風が強い日は特に飛散の可能性が高くなるので、中止します。降雨時も、塗料の乾燥が悪くなるので、 中止してください。


塗装時編

火気厳禁!! 降雨時、降雪時、強風時、低温時(5℃以下)など、天気の悪いときは、中止します。
霜が降りているときも、塗装できません。
屋根を塗装する際、夏季の日中で屋根に上がったときに、屋根が熱くて、そこにいることがつらいほどに 暑さを感じるときは、塗装しないでください。無理に塗装しても、塗料がすぐに乾いてしまい、 仕上がりにムラがでますし、塗膜にひび割れも発生します。
うすめ液は、その塗料に合ったうすめ液を使用してください。
刷毛にボタボタに塗料を含ませて、厚塗りをすると、仕上がりにムラがでます。 乾かなくなることもあるので、薄く塗る作業を、2回するようにしましょう。2回塗りするときに、 1回目の塗料が完全に乾いてから、2回目の塗装を行なってください。
素地の塗料の吸い込みがある場合は、下塗りとしてシーラーを塗装します。
広い面積を塗装する為の幅広の刷毛と、コーナーなどを塗装する為の細い刷毛の2種類を使用すると、 作業性がよくなります。


塗装後編

あまった塗料は、ふたをしっかりしておけば、1年間ほどなら保存することもできますが、うすめ液を 使用した場合、うすめた塗料は、ふたをしても固まってしまいます。また、保存の際は、直射日光を 避けるなど、缶に記載されている注意事項を守ってください。火気厳禁!!
使用済みの刷毛は、洗浄液でしっかりと洗い、塗料が完全に取れたら、中性洗剤で洗い、 水でよくすすいでから、 乾燥させて下さい。塗料で固まってしまった刷毛は、洗浄液で洗っても、 なかなか落とすことができません。



☆その他、ご質問は・・・

ご質問お待ちしております

塗料屋ペンちゃんTOPへ